買い物日誌010 書きたい気持ち
デジタルメモ pomera
¥21,800
購入場所 ヨドバシカメラ 新宿西口本店
年末の帰省をきっかけにpomeraが欲しくなった。実家にはパソコンすらないから、時間を持て余す正月にブログの文章が作成できない。パソコンほど立派でなくてもいいけれど、携帯電話ではちょっと物足りない。
自分の中で購入を決めたのはよかった。でも人気商品でどこも品薄。予約を受け付けている店舗でも入荷は2月だったりする。オークションでも定価以上の高値がついているのだ。
一見すると小さなネットブックのように見えるけれどインターネットには接続できない。画面もモノクロでパソコンよりはワープロに近い。pomeraはそんな単機能なガジェットでありながら、ライターやブロガーの心を掴んで大ヒットとなっているのだ。
冬休み初日の午後、半ば諦めながらヨドバシカメラのウェブサイトを見ると「数量限定入荷」の表示。急いで店舗に電話をかけホワイトを取り置き、意気揚々とpomeraを迎えに行った。そして今、pomeraでこの文章を書いているのだ。
年末に欲しいものを買うということは「自分へのご褒美」的な意味合いも、無くはない。色々あったけれど一年間の仕事もなんとか乗り切った。でも本当の理由はほかにある。
ある友人氏は、写真日記 “デイ・バイ・デイ” のことをこう言った。
『あれ見るとね、なんか元気がない日っていうのがわかるのよ。で、やっぱりそういう日もあるよね、って思ってなんか安心するのよね。』
自分の情けなさに打ちひしがれたり、納得できないことに腹を立てたり、不安定な状況に心揺らいだり。
日常なんて良いことばかりがあるわけじゃない。読んだ本がすぐに役立つ日常でもない。だからもっと文章を書きたいと思った。
本日の1曲
ハイウェイ (Alternative) / くるり
関連エントリー
2008/11/01 『買い物日誌009 あたらしい冬の私』
2008/11/01 『買い物日誌008 ひのきのときめき』
2008/10/19 『買い物日誌007 文具売場で逢いましょう』
2008/10/01 『買い物日誌006 パーフェクトな記念品』
2008/09/12 『買い物日誌005 二酸化炭素とロックンロール』
2008/08/21 『買い物日誌004 太陽のお恵み』
2008/08/17 『買い物日誌003 まなつのねどこ』
2008/08/10 『買い物日誌002 慎ましいソーダ』
2008/07/12 『買い物日誌001 明け方のピエール』
キングジムが作っているのだね。急に身近な「文房具」に見えてきました。キングジム・・・20年近く前にOLしてた頃、ファイリングの際はさんざんお世話になったなぁ。手帳やノートのように気楽に使えるのが売れている理由なんだろうね。
あけおめ〜
年末にキングジムに行って、実際に見たよ!
ネットが繋がればもっといいんだけどね・・・。
>かわうそ食堂さん
キングジムといえば、キングファイル。あとテプラ!
小さい頃にはテプラで遊んだもんです。懐かしいなぁ。
テプラといえば黄色に黒。がたついてる明朝体が懐かしいです。
今日ポメラを会社にも持っていきました。もちろん自慢するためでございます。
>ポンさん
うーん。せめてバックライトはつけてほしかったな。
あと赤外線通信ができたら便利だよね。
書いたものを簡単に転送できたらいいのに。
そんなもろもろ、次期バージョンでは搭載されそうだけど
我慢できなくて買っちゃいました!あけおめ!