12月 21st, 2008 by taso
今日リヴィング・トーキョーはリニューアルオープンします。
URLはそのまま。今まで通りにアクセスいただけますが、実はブログシステムごと変わっています。
ブログシステムは、8月に開設した
デイ・バイ・デイと同じ『WordPress』を使っています。(デイ・バイ・デイは、予想以上にたくさんの方に見ていただいているようです!)
WordPressの良いところは、プラグインが豊富にあることです。自分のブログに必要な機能だけを選んでカスタマイズしていけるところが気に入っています。
例えば、現在右サイドバーにある『人気エントリー』では、閲覧回数の多い記事が表示されています。これは『
WP-PostViews』というプラグインで海外の開発者が配布しているものです。これまではブログパーツでしか対応できなかったものが、プラグインによって簡単でスマートに実装できます。世界的にシェアされているブログシステムだからこそ選択肢が多いんです。
サーバーも契約済、ドメインも取得済なので、ブログの引越にお金がかかったわけではありません。ただ、想定外の手間がかかってしまいました。
一般的にブログの引越は旧ブログから記事をエクスポートして、新ブログにインポートするだけで済みます。ところが、JUGEMのエクスポート形式は独特で、WordPressにそのままインポートすることはできませんでした。
いくつかの手段を検討しましたが、最終的に全自動はいさぎよく(?)諦め、全ての記事を手動で移行することにしたのです。これは地味で骨のおれる作業です。
431の記事と822件のコメントをコピー/ペーストし、本来投稿された日時に設定しなくてはなりません。
引越までの道のりはこうです。
1. 新ブログ用WordPressをサーバーにインストール
2. 新ブログのテーマ(テンプレート)をカスタマイズ
3. 旧ブログの全記事を新ブログに手動で移行
4. 旧ブログの画像ファイルをサーバーにアップロード
5. 新ブログ管理画面で、記事内にある画像タグの全てを手動で書き換え
6. 旧ブログの全コメントを新ブログに移行
7. ドメイン設定
ようやく記事の移行が終わったのでここで公開することにしました。
実は4〜6の作業が終わっていないので、リビング内の他の記事へのリンクは無効になっています。見辛い部分があるかと思いますが、順次調整していくので少しお待ちください。まだ完全に移行が終わったわけではありませんが、ちょっとした達成感はあります。
リヴィング・トーキョーは来月3周年を迎えます。おそらくこれからも長くブログを続けていくでしょう。だから思い切って引越しました。
リニューアルしたリヴィング・トーキョーをよろしくお願いします。
本日の1曲
My Drive Thru / Santogold, Casablancas, NERD
お引っ越しおめでとうございます(? w
日課としていてたリウ”ィング訪問が、引越したと書かれてて 一瞬焦りましたがw
ただ、携帯ユーザーのあたしからは、
容量が足りない…
>匿名さん
そうです。JUGEMのアドレスは、昨日引越しメッセージを出しました。
閉鎖と勘違いされないといいんですが・・・(笑)
携帯でこのブログを読んでいる方、実は結構いらっしゃるのではないかと思います。
悩みますねぇ。
前のJUGEMだと携帯でもシンプルに表示できていたんですが、こちらはどうなっているんでしょう!?
今夜、自分でも検証してみますね。
メリークリスマス☆
リニューアルでものそままみれてよかったぁ~
中目でもつ鍋食べてました。
わたしも、携帯でみてるんですが、
携帯だと写真がプログラム言語のままで
表示されちゃうんだけど、
直し方とかあるのかな?
>モンゴリさん
コメントありがとう!
もつ鍋いいですね。食べたいなぁ。
時々自宅でもつを煮込んで食べるので、
精肉コーナーにもつのない季節はさみしいもんです。
>ちんみんさん
インターネットのこれが結構やっかいなところで。。
その後、携帯で閲覧できるようにするプラグインを導入しました。
どうでしょうか?
ほかにもリニューアルして見られなくなった方はいますか?
もしいらっしゃいましたらご一報ください。