買い物日誌005 二酸化炭素とロックンロール
RADIOHEAD JAPAN TOUR 2008 チケット
スタンド指定 S席
¥9,500
購入場所 イープラス
最新アルバム『In Rainbows』は、CDの発売以前にダウンロード販売が行われ、購入者が自由に値段を決める方式が随分話題になった。
RADIOHEADはアルバムごとに違う音を出すバンドと言えるかもしれない。オルタナ色の強い『Pablo Honey』は大好きな作品だし、ダークな『KID A』は聞けば聞くほど病み付きになる。前述の『In Rainbows』と『The Eraser』(vo.トム・ヨークのソロアルバム)は新たな傑作だった。
10月の来日公演がアナウンスされたのは3月。さいたまスーパーアリーナ公演2Daysが即日完売するとは、さすがである。
ところで、来日のニュースを聞いて、トム・ヨークのある発言を思い出した。
___ 今のツアーのあり方は、エネルギーの無駄使いだ。このシステムを変えようって動きが何も起きなかったら、ツアーを止めることも考えなきゃな。
環境問題に高い関心を持つ彼は、二酸化炭素の排出にナーバスになっている。ライブを行えば、人々が車で会場に押し寄せ、ステージでは大量の電力を消費することになるだろう。
世界的に有名なロックバンドであるにも関わらず、ワールドツアーが本当に必要かを自問し、メディアが熱望する彼のインタビューも、可能な限りWebカメラを使って行っているみたいだ。
今回の来日公演では「グリーン電力証書システム」を導入し、二酸化炭素排出量の削減を計画しているらしい。(BARKS/革新・最尖端のレディオヘッドは、エコでも最先端)
来日が決まったとなれば、見過ごすわけにはいかない。次にジェット機を使っていつ来日するかわからないのだ。冗談抜きで。
本日の1曲
Bodysnatchers / In Rainbows
——————————-
>>関連エントリー >>
2008/08/21 『買い物日誌004 太陽のお恵み』
2008/08/17 『買い物日誌003 まなつのねどこ』
2008/08/10 『買い物日誌002 慎ましいソーダ』
2008/07/12 『買い物日誌001 明け方のピエール』
1 Response to “買い物日誌005 二酸化炭素とロックンロール”
[…] >> 2008/09/12 『買い物日誌005 二酸化炭素とロックンロール』None Found Tags: RADIOHEAD, さいたまスーパーアリーナ, […]